今日の散歩

 今日、日高カントリーへの配達帰路、皇海山や錫ヶ岳、白根山から男体山、大真名子山、女峰山までの日光連山が見えた。

日高から毛呂山に向かう途中でも見えて、何故か判らぬが心が落ち着く。

 今日は、少々早めの3:00p.m.に家を出て、田圃道では白根連山がハッキリと見えたが、西に向かう畦道は夕陽が眩しく、汗を拭きながらの散歩になった。

 話は変わるが、

今日のBSTV番組「報道1930」のテーマは、「野党が自民党に伍するにはどうすべきか」だったが、出席者の橋下徹氏は、

「国会議員が議員バッチを付けて、『議員でござい・・・、議員をやってます』などと『フリをする』のじゃ無くて、首長になって何故頑張らないんですか?」

 そうなのだ。  国会は「党」が主だから所属議員は単なる「駒」。

党首であろうと「数」の世界では、「やってます」なのだ。

各地で党員が首長として活躍すれば、「党」の実績、イメージが出来るのだ。

(国会)議員のうま味を知ってしまうと、地方の首長には魅力を感じないのだろう・・・ 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000