今日も歩いた。 雲一つない五月晴れなので、少々疲労が在るが何時もの12キロコースを右回りにした。 1キロも行くと野球場が在り、今日もどこかのリトルシニアチームが練習をしていた。 その隣にはソフトボール専用グランドが在り、通り抜けると田圃が在るのだが、苗が植え終えた田が在った。
そこから1キロも行くと隣町に入り、鯉が泳ぐ鳩川が在る。 橋の上から見ると、今日も3匹居た。
やがて、登りに入る。 高低差が7~80m在るのだが、2段になっているのでゆっくりと歩けば登り切れる。 この丘陵地には日立製作所の基礎研究所が在り、研究所の前を過ぎると下りになる。
所謂「けやき坂」だ。 下り切ると、病院兼福祉施設が在り、そこのベンディングマシーンで飲み物を買い、近くの農村公園で一休み。
ここから家まで残り5キロ。 歩幅が狭くなっているのだが、ストックを使い頑張る。
今日は端午の節句。 5月は、旧暦で牛の月。
その始まりなので、端(たん)。 1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日が5節句。
男の子が生まれると、健やかな成長を祈願すべく「天高く、空を泳ぐよう」鯉のぼりを挙げるのだが、我が町でも1軒しか無かった。
0コメント