「8日9日は臨時休業致します」
駐車場に着くと車が数台しか停まっていなかったので、月曜日なので客が少ないのかな(?)と思いながら車から降りようとすると、出入り口の立て看板に気付いた。
なので、今日も「毛呂山田中屋」での「粗挽き蕎麦」を頂いた。
新蕎麦の微かな匂いに誘われて、汁を付けづに蕎麦をいただくと、麵に柔らかさも感じた。
さて、今日は何の日(?)と雑学ネタを見ると、11月8日の語呂合わせで「『いいは』の日」と在った。
無くなって気付くのは「六日の菖蒲十日の菊」
不便さばかりで無く、味覚さえも鈍くなった義歯による食事。
だが、
「誰もが素晴らしい人になりたいと願っているが、成長することは誰も望んでいない」
とゲーテが言ったように、支援者団体(創価学会)に約束したからと言って(今国会で)実現させる-と息巻いている公明党。
困っている家庭は保全しなければならないことは国の定め。
だが、高額所得世帯にも一律にカネを配ることには(国民に)納得を得られない-と反論する自民党。
税金や献金で飯を食っているヒトには人生の味は解らない-ものだ。
0コメント