今日の散歩

 「あら! ○○さん、お帰りなさい。 今日は配達が多かったのですか?」

今日はパートタイマーの日。

キムチの季節になったので作業場で働く仲間も出勤し、配達先も7件で、日高カントリーからサイボクのらくのう広場、一旦帰社して弓削田醬油からJゴルフコース、高麗川カントリー更に入間カントリーから石坂カントリーだったが、高麗川カントリーから入間カントリーへは県道30号線バイパスを利用するのだが、今日は北平沢から埼玉医大国際医療センター前更に毛呂山町役場まで渋滞が続き、通過するのに20分以上掛かり、石坂カントリーへ着く前に

12時を過ぎた。

なのでカントリーからの帰りJA鳩山の直売所に寄り、坂戸市「おじま農園」の「タマシャモ弁当」と「あんぽ柿」を買い、帰社すると13時頃になっていた。

タマシャモは埼玉県推奨だが、ご飯が不味かった。

弁当なのでご飯は冷たいので、冷たくても美味しいお米を使用する良いのだが、「安くて旨い」筈は無く、「ご飯が美味しい弁当」も作って貰いたいものだ。

敢えて言うと、佐久の「五郎兵衛米」は「冷めても美味しいコメ」だ。

 午後は東松山市内でひと仕事をして帰宅。

4:00p.m.を過ぎ、今日も散歩に出た。

配達仕事中には車のエアコンを冷房した今日は、「小春日和」だった。

 なので充分な準備運動をせず出発したので、1㎞位は身体を調整しながら歩いた。

田圃道に出ると、白根山や皇海山がハッキリ見えたが、宮下橋では雲に隠れて男体山は見えなかった。

 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000