1週間ぶりだろうか(?)、天候が良いので12キロの散歩コースを歩いた。
1キロもすると田圃の出るのだが、ここ数日間の温かさで畔のスミレやタンポポがあちらこちらで咲き始めた。 ところが、タンポポは全部西洋タンポポなのだ。
未だ背丈が小さいので面倒だが、花の下にあるガクが開いているのが西洋タンポポだ。
なぜか田の畔のタンポポが根から取り除かれていた。 田の所有者にとって、タンポポは邪魔なのだろう。
しばらくして小さな公園が在り、そこのソメイヨシノ桜は開花が1週間後位かな(?)と思えた。
やがて1時間半もすると、「麻見江ホスピタル」に到着。
そこで休憩すると、けやき通りと言う1キロ位の登りになる。
近くにニュータウンが在るので、ここが住民のウオーキングコースになっており、1キロの間で何人かに追い抜かれた。
家に着いたときは、出発してから3時間を廻っていた。
0コメント