雲一つ無い快晴の下、「山富貴」に着くと駐車場はほぼ満車。
中にはハーレーやBMWなどのバイクが在り、ホールに行くと女将が、
「申し訳ありませんが、ひと回りして来てくれませんか・・・」
なので、隣町のGSへ向かった。
先ずは、1年くらい前のCar washプリペイドカードで洗車し、コイン車内掃除機を使用後水滴を拭きとって給油をして「山富貴」へ戻ると、ホールは空きテーブルが2卓。
二人掛け用に案内され、読売(新聞)を見終わっても「盆」が運ばれて来ない。
隣席の先客たちは病院の関係者だろうか、ワクチン接種の問題点、医療の在り方等を互いに主張し合っていたが、テーブル席の発注ブザーを押した。 するとバイト店員が来て、
「10人の会席が入っていて、そちらに取り切っているので申し訳ありません。 もう少しお待ちいただけませんでしょうか・・・」
すると隣席から、
「蕎麦は客の動きをみて、幾らでも打てるのに・・・こんなに待たせるなんて・・・」
やがて僕の席に「盆」が来た。
食べ終える頃に、隣席に運ばれたが・・・ 支払いカウンターに行くと、いつもの店員が、
「今日は私、怒ったのよ! 厨房が(社長)一人なので・・・だから、『(息子に頭を下げて)早く戻って来てくれ』と何故言わないのよ!って」
そうだ、そうだ。 社長夫妻がダラシナイのが、一番問題なんだよ・・・
快晴の4時半に散歩に出た。
田圃道に入ると、北の空も雲が全く無く、日光白根の連山が見えた。
畦道を凡そ2km、呼吸を整えながら宮下橋まで歩き切ったが、男体山は薄霞で見えなかった。
明日は芋名月だ
0コメント