9月最初の日曜日

 昼時間の0:30p.m.頃「山富貴」へ行くと、日曜日だと言うのに駐車場には車が数台、案の定ホールには先客が誰も居なかった。

いつものテーブル席に座ると、女将が来た。

「今日はお客様が見えないのよ・・・日曜日なのに・・・」

自業自得だよ。 最近の「山富貴」での出来事やウワサを知れば、店への足が遠くなるのは当然だよ・・・夫婦間で経営の会話をしないのかねえ・・・

と、言いたかったが、「緊急事態宣言や雨天続きが、影響しているのじゃないですかねえ・・・」

 夕方になり散歩の終盤、宮下橋を渡っていると、犬の訓練なのだろうか・・・

投げられたドーナツフリスビーを空中で銜えた犬は、投げた男性の方に戻っては来たが、男性から2m程度離れた草むらにフリスビーを置き、犬は元の場所に戻り「待て」の状態に座った。

だが、男性はフリスビーを取ろうとしなかった。

すると犬はフリスビーを銜えに来たが、ほぼ同じ場所にフリスビーを置いた。

眺めていると、男性は相も変わらず立ったまま・・・

犬はフリスビーを銜えて、置いて-の繰り返し・・・

僕は橋の上から去ったが、犬はフリスビーをどうしたのかなァ・・・男性は犬をどうしたのかなァ・・・

フリスビーを銜えて戻す迄、支持もせず、(主人の意向を)犬に考えさせ、(主人の意向通りのおおことが出来るまで)ジッと待って居たのだろうか・・・

 それにしても、

菅氏は今頃、「早とちり」を悔やんでいるのでは・・・

「コロナ対策に専念する」と言いながら、またまた「緊急事態宣言の延長」なのだろうか・・・

新たな総理誕生までの僅かな期間、閣僚も官僚も「コロナ対策」には動こうとはしない・・・

地元横浜では無く、ほとぼりが冷めるまで秋ノ宮(湯沢市)の温泉に行くしか無い-のだろう・・・



毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000