昨日の続きの話をしようと「山富貴」のいつもの席で新聞を読んいると、「更科蕎麦」が運ばれて来た。
盆の小皿には、何やら黒い軟らかそうなモノが3,4個乗っていたので、蕎麦を食べ終え蕎麦湯を一口飲んだ後、箸を伸ばして噛んでみた。
ムムム・・・この匂いこの軟らかさ、ジビエだ。 鹿肉だ。 だが、この黒いタレは何だろう・・・
女将が来たので呼び止めると、
「アタシも昨夜聞いたのだけれど、忘れてしまったのよ・・・ 思い出せないから、聞いて来ますね」
やがて、「鹿肉ですって・・・鹿肉の刺身で、黒いのは『麴醤油』巻きですって・・・」
とのこと。
たまたまのジビエ(料理)だが、麴醬油で殺菌効果が在り、抗酸化作用、免疫力アップなので、今日の散歩に効果が出るだろう・・・
今日は、「父の日」だと言う。
田舎育ちの僕にとって、「母の日」の記憶さえ無いのだから、「父の日」を目にしたのはサラリーマンになって暫くしてからデパートの吊り下げバナーで知ったぐらいで、実感したのは息子の嫁さんからプレゼントを戴いた時だった。
いつもの散歩で田圃道に入ったとき・・・見えた! 日光白根山が見えた! 白根山が見えるのは半年ぶりだ。 梅雨時なのに・・・気圧の影響なのかなあ・・・
宮下橋からは、男体山麓もくっきり・・・見えた!
話を変えて、
井上尚弥は流石に強い! 相手の動きを見据えて、コンマ数秒の内にアッパーカットの連打からボディーブロー・・・これが効いた。 3ラウンド、残り20秒、レフェリーストップだった。
0コメント