届いた住民税通知書

 今年の町民税・県民税や介護保険料額決定通知書が届いた。

住民税は「控除額」が「10万円引き下げ」となり、公的年金とパートタイマー給与などに対して課税されるが、サラリーマン時代から「天引き」された支給額に関心が向いていたが、「地域社会の参加費」なのだ。

僅かな年金からの「参加費」は、必然的に「コミュニティづくり」に興味が湧く。

 話は変わるが、

厚労省が漸く、「マスクに関するJIS規格制定」に動いた。

マスクの性能と試験方法について、標準化を図ることにしたのだ。

新型コロナウイルス感染拡大により、マスクの品質に国民が関心を高めたからなのだが、

  1. 医療用・一般用マスク ・・・ JIS T9001

  2. 感染対策医療用マスク ・・・ JIS T9002

の2規格を制定したのだ。

 COVID-19流行時の「アベノマスク」や「Made in Chine」マスクに振り回された結果なのだろうが、次のウイルス対策には役立つのだろう・・・


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000