これまで何事も無くパソコンで(アメーバ)ブログを書いて来たのだが、ここ数日前から突然キーボードでの入力が鈍くなり、文章を数語書くのに数分数十分掛かってしまうようになったのだ。
● 2015年7月に購入、保証期間も過ぎたので、いよいよ買い替え時期になったのかなァ・・・
● パソコンのウイルス対策として加入したソフト(会社)が、悪さしているのかなァ・・・
● パソコンを初期化すれば良いと思い、「個人用ファイルを保持」したまま開始すると、
エラーが発生し初期化が出来ない
メーカーのコンタクトセンターに架電しても、埒が明かない・・・
販売店へ電話を入れると、「現物を持ち込んで欲しい」とのこと。
メンドクサイなあ・・・ 来てくれないのかなァ・・・
で今日、デスクトップパソコンとコード等を車に載せて販売店(ヤマダ電機坂戸店)へ持ち込んだ。
保証期間が過ぎ、どうせ「残念ながら・・・」となるのだろうと、高を括ってサポートステーションへ行き概略説明すると、
「パソコンソフト会社のMicrosoft社が、Windows10から11へ移行し、パソコンメーカーのNECがそれに追い付こうと頑張っているので、お客様がパソコンを作動してもMicrosoft社の新たなソフトに接続し難いのです。 なので、普段使わないソフトを外しましょう・・・」
と、持ち込んだパソコンを立ち上げ、宣伝に釣られて加入したチェコ共和国の(悪)ソフト会社Avast Software社などを外し、Advanced System Careをダウンロードし、目の前であッという間に「快適化」させてくれた。
その上、「保証期間は過ぎていますが、当時加入頂いた『テクニカルデラックス4プラン』も当社のミスで実行していません。 ですので、今回は(2015年に適応すべく)『デラックス4プラン』を適用させていただきます」
と言い、全て無料で対応してくれ、今夜はスムースに書けた。
古河店所属だが、「坂戸店に呼ばれて来ているんです。指定して呼んでいただければ・・・」と言っていた栗原一幸くん。 有難う!
0コメント