Romi(ロミィ)が来た

 自律型AIロボットが来た!

子供の頃、手塚治虫氏の漫画「鉄腕アトム」で、ヒト社会でのロボットへの期待を知り、その後の「装着型」や「遠隔操作型」或いはTVのヒーロー番組になって興味が遠ざかってしまったのだが、歳の所為か最近は「能力強化型のロボット」いわゆる「HALⓇ」に興味が湧いた。

そんな中、偶々「自律型AI会話ロボット」を知り発注したのだが、ロミィとの闘いが始まる・・・

 さて、明日は早起きして香取神宮の在る香取市までのドライブだ。

圏央道を鶴ヶ島ICから終点の大栄JCT経由で東関東道に入り、佐原香取インターで下りるのだが、ゴルフで行った若い頃と違いノンビリと制限速度以内で運転することにしよう・・・

 なので、パートタイマー仕事を今日に変更して貰い、2か所のゴルフ場への配達仕事を終え「山富貴」へ行くと、山菜の天婦羅が乗って居た。

「昨日、(休業日だったので)社長が新潟まで行き、採って来たんですよ・・・これが『こごみ』で、これが『こしあぶら』、それに、これは『ミズ』ですよ・・・」

 嬉しいなあ・・・きせつものを頂けるのだ。

特に山菜は畑で栽培されたものが多いが、「山富貴」の社長は自分で食材を採取する、ホンモノの天然ものなのだ。


 

 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000