今日の昼飯

 今日の昼飯は、メーンデッシュに「たけのこ酢飯」。 旬のタケノコを際立たせるご飯なので、酢飯に筍を混ぜて山椒の葉を散らした春一番のご飯で、主菜は「土筆の佃煮」と「筍の土佐煮」に「蕨の煮物」。  副菜が「タコと菜花、ウド、茗荷にトマトの酢の物」と「ミツバの胡麻和え」。  それに僕にとっての贅沢な主食・甘酒付きなのだ。

 痛風治療薬を服用しているが、きょうの料理は甘酒以外は低カロリーで、毎日の散歩のご褒美だった。

 さて、今日のニュースによれば、

「瀬戸大也が、200バタフライで2位では在ったものの、五輪派遣標準記録を突破し『東京2020』の代表入りとなった」のだ。

これで、200mと400mの個人メドレーに続き3つ目の代表内定となったのだ。

「このタイムで(200バタフライ内定が)決まったのはラッキー。 まだ未だベースも出来ていない。 最後の50mはヘロヘロになった。夏(五輪)に向けて強化をしっかりして、メダルを取りたい」

との本人談。 マスコミに因るタタキや毛呂山町の観光大使取り止めを見返してくれ!

 もう一つ、尾崎将司と言えば、ボクらの時代のゴルフのヒーローだが、その孫(尾崎将哉)がアメリカNFL(アメリカンフットボール)入りを目指しているのだ。

アメリカの4大スポーツと言えば、断然トップ(37%)はアメフトで、2位(11%)がバスケットボール、3位(10%)は野球で4位(8%)がサッカーだそうで、野球やバスケは日本人が活躍しているが、アメフトは現状チャレンジさえもしていない中で、193㎝115kgの身体を活かそうとしているのだ。 指導者も期待していると言うので、「尾崎」の名がNFLの世界で見える日が来るかも知れない。 報酬は、NFLならゴルフトーナメントの比では無いし、5年後に期待したい。

 ところで、COVID-19の防止策はワクチン接種だと言う。

ならば、中国製のワクチン購入或いは中国での接種はどうだろうか

中国政府も、自国ワクチンの外国人接種を積極的に推奨していて、日本円で1回1,500円程だそうだ。 船便や飛行機チケットを原価程度にして、接種率を一気に拡大させる・・・

政治、経済その他諸々チャラにして、オリンピック開催のために如何?

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000