おめでとう!梶谷さん池江さん

 オーガスタナショナル女子アマチュア選手権大会で、日本人として初めて優勝したのだ。

あのオーガスタ・ナショナルゴルフクラブで、男子プロでもアンダーで回ることが難しいコースで、兵庫・滝川第2高校3年生のアマチュアが3日間の大会で1オーバーで優勝したのだ。

 「あそこでこうすれば良かった」

ゴルフゲームはミスが付き物。 相手のミスに「自分が優位」と思った瞬間から女神は心変わりするのだが、17歳の梶谷さんは「楽しもう」とプレーオフに臨んだのだ。

 更に、「東京2020」の代表選考を兼ねた日本選手権女子100メートルバタフライでの優勝と、400mリレー標準記録突破によるオリンピック選手決定-おめでとうございます。

長期の白血病治療で、以前のアスリートとして体力筋力がほぼ「0」となったにも拘らず、残っていた気力だけで半年間でトップまで戻り、今年のオリンピック参加は無理との周辺の予測を裏切り、一先ず400mリレーの選手まで手に出来たことは、希望はさて置き、池江本人でさえ予測外で、それがレース直後感涙だったのだろう・・・

梶谷さんのキャディーさん、池江さんのコーチ他支援者の方、有難うございました!

 日本の政治家の皆さん、(見えない)支援者の所為なのだろうか、見ようともしない(エライ)センセイだからなのだろうか、「航海士」のバッジを忘れること莫れ。



毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000