都議選が始まった

 今回の森オリ・パラ組織委会長の辞任劇は、川淵三郎氏へのバトンタッチでヒト段落かと思うだろうが、政治の世界は日々戦場。

森氏は「顧問」で残り「2020オリ・パラ」開催に向けて、組織を一段と固めたのだ。

 一方、今夏(投票日:7月4日)の都議選だが、前回の選挙戦で公明党の支援を得て、小池都知事が特別顧問の会派「都民ファーストの会」が48議席を獲得。

公明党の23議席と合わせて過半数を超えてはいるのだが、今回の「森氏下ろし」を演じた小池氏は、菅政権の行方を左右する元凶となったのだ。

 森氏は自民党「清和会」の重鎮。 政調会長の下村博文氏も「清和会」。

安倍前首相の引退による総裁選では無派閥の菅義偉氏を推し、政調会長役となった下村氏。

板橋区を地盤とする下村氏にとって、前回の都議選のリベンジが最大の目標なのだ。

 二階幹事長の支援を期待する小池都知事だが、既に公明党は次回の都議選に自民党との連携を決めていて、山口泰明選対委員長で固めた菅政権に対して、二階氏と言えども小池氏支援は無理だろう。

 「森氏下ろし」の引き金を引いた小池氏の判断は如何に・・・


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000