パートタイマーの仕事を終え、ルーテイン通りに「山富貴」で更科蕎麦を食べカウンター席で支払いを済ませたとき女将が、「コーヒーを飲んで行きませんか?」
ホールに入ったとき、「今日は先程迄、お客様で一杯だったんですよ」と言っていたので、店もひと段落したのだろう・・・気を遣ってくれたので、
「では、遠慮なく・・・いただきます」
で、もとの席に戻り、いっぷく!
話は変わるが、
バイデン政権も、新型コロナに因る経済対策として巨額の財政出動をしたのだ。
昨年トランプ政権が、新型コロナ対策として総額4兆ドル(およそ420兆円)を出動したばかりなのだが、その結果は定かでは無いが、ニュースでは「弁護士等の中間層でも、フードバンクの食料の支給を受ける列に並んでいる」状況にも拘らず、株価は史上最高値を塗り替えたのだ。
「貨幣(カネ)はカネの在る所に集まる」のが資本主義社会とすれば、資本主義社会は「終わり」だ。 「カネ」は社会の潤滑油にしなければいけないのだ。
日本が10年後、今のアメリカ社会にならなければ良いが・・・
・・・
しかし、笑う訳には行かないが、「宮古島の市長選挙」にはガッカリだ。
このコロナ禍での選挙- 当選者は「対策を講じていた」と言うが、映像では当選祝いで「マスクもせず」のどんちゃん騒ぎ-
当然のこと、10日を過ぎて新型コロナウイルス感染者は拡大し、自衛隊の出動を要請する有り様。
これが「選挙」? 県(選挙管理委員会)は何をしていたのか?
「沖縄」だから、シカタナイ・・・では無いだろう!
0コメント