春の気配は?

 南岸低気圧により、関東北部で10㎝、23区で5㎝の積雪・・・が予報されているが、今(20時)、玄関を開けるとみぞれが降っていた。

 久し振りに地域行政について有力者と話し合ったが、先が見通せなくなった現役町長の動向が話題になった-

 曰く、「何としても(自民)党に復党したくて、山口泰明(選対委員長)からも『よろしく・・・』と電話が入ったんだよ。 で、結局支部の役員連中は皆賛成なんだよ・・・」

前回(2期目)は自民党県連が「現役優先」で支援したのだが、なぜ自民に復党するのか(?)

評判が悪い3期目を狙うのでは無く、本人自身が前々から言っている県議への地固めなのだろうが、そんなことを「期待する住民はホンの一部」だってことに気付かないメデタイ人-

否、公認を貰いたいだけだろう・・・ 自民党も落ちたもんだ・・・

現内閣支持率が33%、自民党支持率も28%-菅首相には「解散権」は(実質的に)無く、河野行革大臣がワクチン接種を6月までに終了させオリ・パラが開催されれば、河野で選挙戦に打って出ることになるだろう・・・

 それにしても、漸く核兵器禁止条約の発効となったのだが、アメリカの核の傘に依存している故に、「核兵器の無い世界の実現に向け、国際社会に因る核軍縮・不拡散の議論を主導して来た」

と公言しながら、「条約」を批准しない日本。

 核保有国の中国が言う、

「『核兵器禁止条約』は、核拡散防止条約を礎とする国際軍縮と核不拡散体系を損傷するため、賛同出来ない」としながらも、「中国は、核兵器の全面禁止と徹底的な廃絶を積極的に主張している」

とも言い、「核兵器を先制使用せず、非核保有国に対し核兵器の使用で威嚇しない約束を常に厳守している」とも言う。

 スッキリと核廃棄すれば・・・と言いたいが、モノゴトは単純では無い。

と言うか、多様性社会- 自戒-待つことが重要


 

 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000