腹話術のガーちゃん

 「わっはっはぁ・・・」  今日の「11都府県緊急事態宣言」の首相記者会見を見て、素直に笑えた。

7日の“外出自粛を巡る発言”での首相の、

「不要不急の外出・移動のじしゅくについて協力の要請を行う。 特に、午後8時以降の不要不急の外出自粛について・・・」との発言は、周囲が取り繕うのでは無く、首相自らが素直に即時修正すべきで在ったが、今日の会見で、ミゴトに修正してはいた-のだが・・・

 「首相の記者会見」にも拘わらず(諮問委員会の)尾身会長が同席。

記者の「首相への質問」に対して(首相から代理)答弁したのだ。

前回(7日の会見)のミス(外出自粛時間)をしないように-との判断かも知れないが、国民は菅総理の「気構え」「やる気」を確認したいのであって、専門家の意見は他の機会で聞けば良い-のだ。

 また、日本の「医療体制」は「COVID-19」を早期に抑えていれば充分だった-筈だ。

“体制”と言えば、政治家が真面目に取り組んでいない体制、「官僚任せ」が最大の問題点なのだ。  安倍政権時代から始まった“政治主導”、否、小選挙区制の病巣“官邸主導”にドップリ浸かって育った菅氏には、「気付き」の期待は持てないのだろう・・・

 今日の日光連山-錫ヶ岳、白根山、裏白根山、男体山、女峰山の山稜がスッキリ見えた。

(歩く)その日その日に、何かの楽しみを見つける-

冬場は鯉も動かず、山の景色と途中に出会う人々との他愛無い会話が嬉しい・・・



毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000