東京五輪内定

 今、日本の陸上長距離界が楽しい。

男子1万mでは、あの大迫傑選手でさえ自己ベストを出したにも拘らず6着、1位は23才の相澤晃(旭化成)で日本新記録の27分18秒76。 

最も、大迫選手はマラソンを想定した走りだったのだろう・・・

 女子では5,000mの田中希実選手と1万mの新谷仁美選手だ。

その走りが気持ち良いし、見ている人に「やる気」を植え付ける- スターなのだ。

だが・・・ 彼、彼女たちのスターになるまでの厳しい日常に・・・見ている人たちもチャレンジしてみようよ・・・

 それにしても、

現自民党政権は、2022年度中の「75才以上の後期高齢者健保医療費窓口負担割合を2割」とする意向としていたが、連立を組む公明党が反発、物別れとなった。

COVID-19で困難な医療状況を支援するのならもろ手を挙げるのだが、「2割にすれば、(高齢者の受診が)減るだろう」では賛成出来ぬ。 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000