今日は2か月置きの検診日。
9:30a.m.の予約だったので、診察前の尿と血液検査のため家を8:00a.m.前に出て、病院近くの有料駐車場に車を停め、再診受付場所に行くと行列が出来ていた。
受付番号「77」採血受付番号「74」で8:30a.m.に採血を終え、いつもならカフェテリアに行くのだが、COVID-19対策で「一般の方はご遠慮ください」-
で、予約時間10分前に診察室前の待合場所に行ったのだが「診察ボード」には「77」は無く、15分,20分過ぎても表示がされない・・・ 結局、診察室には10:30a.m. を過ぎて入った。
お決まりの検査結果の説明が在り、血圧測定結果、
「このところ、血圧が高めですねぇ・・・今までのお薬にもう一段(血圧を)下げるお薬に替えて見ましょう・・・か」
・・・(Let's take a hert break here) Go for a walk
帽子を被れば汗を拭う毎日だったが、今日は霧雨に濡れる1時間の散歩だった-
夕食後、「報道特集」を見た。
安倍(前)首相の代理とは言え「ウソつき!」「帰れ!」の怒号の中を、粛々と追悼文を読む菅官房長官。 新首相として期待度が高い菅義偉氏のイメージダウンを狙ってなのか、菅氏の本性を暴いた(ツモリな)のだろうか・・・それとも、国と沖縄の歴史的「齟齬」の表現なのか・・・
4年前の(沖縄)慰霊の日の「帰れコール」に耐え、国の考え方を述べ沖縄の声を聞けば「トキ」が解決してくれるカモシレナイのだ。 政治家は泥まで被れ!
0コメント