「甘かったァ、美味しかったあ」
散歩から帰宅すると、裏の夫婦から電話が入った。
毎年のことだが、秋口になると「北限の桃」や「嶽きみ」が楽しみだが、岩木山の中腹から今日「嶽きみ」が到着し早速茹でた。
標高1,625mの「おいわきやま」の500m位の中腹では昼と夜の寒暖差が10℃以上も在るので糖度が18度以上にもなる-と言う。
子供の頃、夏の「おやつ」はトウモロコシ、秋は柿を自分で捥いで食べたので、今でも好きな食べ物なので季節になると取り寄せる。
ところで、自民党の総裁選だが、
任期が前任(安倍総理)の「残り」だから-と言って、「安倍政権の取り組みをしっかり継承」するのでは無く、官房長官の立場から見えた「修正すべきコト」が在るだろうから・・・そこをキチンと修正することから始める必要が在るだろう・・・
偶々国会議員の(自民)党の議員が多いからと言って、自民党の総裁=総理大臣では無い。
国民をリードし、国民の生活を向上させることが役目だろう。
それには国民の多数派に目が行くのだろうが、少数派の意見を何処まで聞き入れることが出来るか-だ。
0コメント