お~い!入道雲よ!

 前線の影響だろうか、今日の午後は久し振りの日差しだったので、宮下橋からの男体山が見えるだろうと4:00㏘から散歩に出た。

何時もなら、1㎞も歩けば汗が出て来るのに、夏の北風は優しく汗を止めて呉れ、田圃の畔道に入ると、北北東の空に入道雲が・・・ 頑張って宮下橋まで来た・・・見えた! 久し振りだなあ・・・男体山!

 ところで今日の昼飯だが、蕎麦屋で何時ものように新聞を読んでいると膳が来た。

器から「田舎蕎麦」だと解ったが、「細い太い」や「角が無い」は未だしも麺が短かく麺が剥がし難いのだ。 「ズル玉」だったのだろう・・・

手抜き料理は迷惑千万。 通常の客なら、「二度と来ない!」・・・と食べずに帰るだろう・・・

 デモ、入れ歯の僕のために柔らかな蕎麦にしてくれたのだろう・・・ 

材料は同じだから、お腹に入ればそれでイイ・・・

昨日の付け足しの「握り寿司」はネタが1貫乗って居なかったが、今日の付け足しはケーキだった。

(そうか! イタリア料理シェフが入ったのだ)

 それはそうと、

散歩に出掛けて間も無くのこと。 杉の木や͡コナラなどの雑木林でセミの声が聞こえた気がした。

風で、遠くからの声だったので不確かだが、「初鳴き」だったのかなァ・・・

ヒグラシやミンミンゼミ、ツクツクボウシなら判るが、ニイニイゼミだったのかアブラゼミだったのか・・・

もう7月中旬。 「初鳴き」とすれば、遅い・・・

自粛なのかなあ・・・

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000