大腿部が太い肥満者は高血圧リスクが低い!

 小池都知事が、新型コロナウイルス感染拡大対策として「4月16日から5月6日まで休業」することで、協力金として単独事業者に50万円、複数店舗事業者に100万円が5月7日から支給する-と声高に発表した。

都内の営業店舗が対象で、隣接する神奈川、埼玉、千葉県の店舗はそれぞれの自治体に依って金額が異なり、神奈川は「1事業者当たり10万円~30万円」だが埼玉、千葉は「0円」だ。

 一方トランプ大統領は、WHO(世界保健機構)への拠出金を止める-と言う。

何れも「自らの選挙対策」で、選挙民を悦ばせ次回の選挙を優位に運ぼうとするのだが、「地元有権者はカネで買える」とバカにしている-のだが・・・

 話変わって、

「肥満、過体重の人は、大腿周径が大きいほど血圧が低く、心臓疾患リスクが低下する」ことを

上海交通大学・Jie Shi教授が、2011年から2012年に掛けて中国地域住民25万人を対象に調査した結果、「正常血圧群の大腿周径は過体重者の0.68倍、肥満者の0,51倍」で、ウエスト周囲長やBMIに関係無く、大腿周径が大きいことが高血圧リスク低下に関連していることが判った-と言う。

 大腿周径が小さいと、糖尿病や心血管疾患、全死亡のリスク増加に関連することは報告されていたが、大腿周径と高血圧の関連を研究した例が無かったそうだ。

 いつの頃からかスレッダーが持て囃されたのだが・・・

それにしても、小池氏が記者会見で言った「国難」て何? 

「国難」なら協力金に差を付けてはダメでしょう。

「心を一つにして」って専門家は言っているよ・・・


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000