予知

 今日は11時から歯科医院に予約を入れていたので、9時から日テレを見ていたが、窓の外にチラリヒラリ・・・  粉雪だ!  暮れにスタッドレスに代えて置いたので、漸く使えるのかな(?)と思ったが・・・

 日テレ番組は、9:25a.m.から「ぶらり途中下車の旅」で、今日は「東上線のタビ」だったので見た。  出発は、東松山の子ども動物公園内の(フンボルト)ペンギン広場からで、孫と見た数年前と同じだったが、下の小屋は小動物舎(ecoハウチュー)に衣替えして、世界で唯一の動物園となっていたのだ。

 で、高坂駅から(東上線に)乗った旅人は若葉駅で下車、(坂戸市塚越地区に在る)聖天宮(せいてんきゅう)に寄ったが、僕が見学したのは20年以上も前だったろうか(?)・・・坂戸に異様な建造物が立ち上がったので誰も居なかったが見学したのだ。

 10:45a.m.に歯科医院に到着し壊れたクラウン等を窓口に出すと、11時前に名を呼ばれた。

「どうしますかねェ・・・もう、(年齢的に)インプラント(治療)はお薦め出来ないし・・・これでは食事も出来ないし・・・(本)入れ歯を作ると変えられないので、一先ず仮入れ歯で、本入れ歯は半年後、にしますか・・・」

 僕の口の中にも台風が直撃したのだ!

数十年前にインプラントしたモノやクラウンが一気に取れたしまい、噛める歯が僅かしか無いのだ。

まあ、余生は僅かだろうから仮住まいで行こう・・・や・・・

 ところで、「マグニチュード7クラスの首都直下型地震が、30年以内に起こる確率は70%」などと言う予測を信じていたら、

「首都直下型も東南海トラフ地震も予知は出来ない」し、地震の起こる「確率」なども真っ赤なウソだと公言する東大名誉教授が居た。  アメリカ出身で地震学者のロバート・ゲラー氏。

有名な学者が言い出し、(日本地震予知)連絡会まで立ち上げた日本だが、ゲラー氏に拠れば、

「1000億円以上も国費を費やしているが、ムダなこと」と切り捨てる。

平成26年には「首都直下型地震対策に関する主意書が出された程、真偽を問わないまま国会でも議論したのだが・・・ 

 


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000