谷根千界隈

 孫たちは一泊だったが、杵餅やお米、野菜アレコレを手土産にしたので、結局、台東区まで送ることになった。

関越道から外環を通り、首都高5号線から環状線に入って直ぐ新板橋出口を下りると中山道に出る。

中山道を地下鉄三田線に沿って、東洋大学前を通過すると白山上交差点を左折、千駄木から谷中を通ると言問い通りに出る。

しかし、谷中周辺には外国人が目立つし、巣鴨周辺でも和服姿が全く居ないのだ。

景気が悪いからなのかなあ・・・ 活動的では無いからかなあ・・・

正月だと言うのに、一人も和服の人が居ないなんて・・・絵にもならない・・・と思っていると、やがてJRの陸橋に出た。  すると目前に東京スカイツリーが・・・ 久し振りの景色。

「ウチは狭いので・・・」

借家か借間なのだろうが「頑張り」の住処だろう・・・と思ったが、「お母さんに宜しくネ」

で、近くのコインパーキングで別れた。

 光陰矢の如し




毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000