台風19号partⅡ

 昨夜からの雨も今朝からは時折り強く降り、何時も行く店も休業なので、今日は外出無し-の生活だった。 

夕方、TV番組で、『毛呂山町の4河川で、住民から「水が堤防を超えた」との情報が在った』とニュースが流れた。  荒川の支流・越辺川に注ぐ大谷木川、毛呂川、阿諏訪川と高麗川に注ぐ葛川の4河川なのだが、スーパーマーケット「ベルク」の東側に在る毛呂川沿いの平山地区、長瀬団地の西側沿いを流れる大谷木川と平成高校付近の葛川は低地部が在り、雨量を吸収出来ない箇所が在り氾濫するのだ。 

 特に平山地区の2199世帯には、町から中央公民館等への避難指示が出されているが、これまでに無い各地に降った雨量が本流に流れると、堤防を超えたり決壊等が心配だ。

それはそうと、パート先のキムチ製造場所も低地で、建物の裏側には雨水の通り道が在るのだ。

数年前には雨水に因る被害が在った-と聞いているが、連休明けが心配だ。

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000