民放テレビを見ると、数日前から「吉本興業問題」などと取り上げて国民に向けて放映している。
民放各局が、それだけ「吉本興業」との関係が深い-のだろうが、どうあれ反社会的勢力に加担した責任を取る-ことが最優先だ。 その上で、社内の問題、個人的な問題は(視聴者に関係無く)解決すれば良い-のであって、スポンサーにすれば、「こんな内輪話にカネを出せない」だろうし視聴者だって「どうでもいいこと」だ。
司会者もコメンテイターの席に座っている人も、これまでの「反社会的勢力の排除」努力を充分理解する必要が在ろう。
在る番組の司会者が、「それは、NHKがやれば良い」ので、(自分が司会する民放は)ナンチャラ番組で良い-らしく言っていたが、(民放であれ)視聴者在ってこそ-だろう。
視聴率が高い、視聴者は(こんなことに)関心を持っているだろう-と勝手に思うな!
視聴者に(判断)材料を提供するのなら未だしも・・・
当時、あれ程TV業界で人気をうけていた島田紳助だが、暴力団との(深い)関係を暴露した講談社を訴訟までしたのだが、複数の暴力団との目撃証言結果敗訴、マスコミ界から消えた。
吉本興業にとっても国民感情からしても、正義と言うか反社会的勢力を無くそう-と言う姿勢は変わりない・・・
話変わって、今日、今年初めてのツクツクボウシの鳴き声を耳にした。
夏だなあ!
0コメント