今日の昼飯

 土曜日にも拘らず、0:30㏘頃に入店すると先客は3組だったが、何時もの二人掛け用テーブル席で新聞が読み終わらない程度で盆が運ばれて来た。

「今日は、発芽蕎麦です・・・それに、これはスズキです」 

やがて、パートの高校生が湯桶を持って来てくれたので、「ありがとう!」

 コーヒータイム後帰宅すると、庭の掃除と垣根などの剪定を終えて小雨の中を散歩に出た。

田圃の畦道を行くと、顔見知りの女性が虫かごらしきものを持ちやって来た。

「こんにちわ!・・・何を捕獲されているのですか?」

「はい・・・キリギリスです!」  虫籠を差し出すようにして、「ご存知でしょう?」

「ええ、キリギリスを捕獲されて・・・どうされるのですか?」

「孫にあげるんです・・・」

「エサは、何を与えるんですか?」

「ええ、その辺にあるツユクサでも良いし、葛の葉でも良いんです」

鳴き声が聞こえた。 「ギィ~」

 話は変わるが、明日は参議院議員の選挙日だ。 

有権者として投票はするのだが、候補者或いは党が掲げる「公約」に全て納得したのでは無く、立候補者の中では「まあ、これ(このひと)で良いのかな⁈」程度で選ぶ。

「信任」したいのだが、有権者の意思に違う場合が在る・・・

候補者の実績が見えれば良いのだが、行政の実績の無い候補者が多く選挙民泣かせだ!

 闇営業し、所属事務所から、『記者会見等をすれば「即刻クビ」』と言われていた芸能人。

「謝罪会見」では無く、芸能界から退くべきだ。

芸能人はさて置き、選挙の当選者は私人で無く公人として行動すべきだ。



毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000