畑に囲まれた我が家なので、湯船で鼻歌を歌っても隣家に迷惑を掛ける心配が無いのだが、今日は東側に在る畑の雑木切りをした。
県道に面しているその畑は耕作されていないため、夏になると雑木や雑草がうねり、我が家と畑の間に在る農道を利用する人が県道に出る際に見通しが悪くなり、利用者が迷惑がっていたのだ。
そこで、雑草が芽吹き出した今なら畑に入り易い-と思って、朝から雑木伐採をしたのだ。
雑木と言っても桑や漆などだが、桑も葛ほどでは無いが枝を雑草の中を這い巡らせているのだ。
刈り込み鋏では切れない程の太い木は鋸を使用して半日掛かったが、午後は垣根を整備した。
明日は、久し振りに県道沿いのゴミ拾いをやろうかな・・・
0コメント