ラ・フランスとル・レクチェ

 芋煮会を終えた今頃の山形に行くと、蕎麦が美味しいのは勿論だが、「果物では?」と聞けば誰もが「りんご」と答えるだろう。

 だが、山形には「ラ・フランス」と言う洋ナシが在る。 又、新潟には「ル・レクチェ」と呼ばれる洋ナシが在り、どちらも原産地はフランスなのだが、そのフランスではこれらの゛洋ナシ”は栽培されていない-らしい。

理由は‟栽培の難しさ”だそうで、山形や新潟の栽培農家の頑張りに敬意を表したい。

この洋ナシだが、生育段階ではどちらも緑色で形状はひょうたん型だが、違いは収穫時期、

 「ラ・フランス」は10月から1月で熟す前に収穫し、収穫後に数日間、完熟するのを待つ。

  一方「ル・レクチェ」の収穫時期は12月で、完熟してから収穫する

「ル・レクチェ」は収穫時期になると周辺に芳醇な香りを漂わし、色も黄色くなる-

に対して「ラ・フランス」は熟す前に収穫するので緑色のままだ。

「ル・レクチェ」は「木(完)熟させてから収穫する」ので、「未熟の状態で収穫し、熟すまで数日間置いてから食べる「ラ・フランス」と違いが出るのでは(?)と思うが・・・。 

又、和梨は甘酸っぱくシャキシャキとした食感なのだが、洋ナシは酸味も無く果肉が柔らかく滑らかなので歯ごたえが無い。 

それでも洋ナシは香りが楽しめて、柔らかく消化が良いので高齢者には適している。

 ところで、近年は「DNA婚活」が在るらしい。

「婚活」は男性にとっても女性にとっても人生の「夢の入り口」だが、現実は厳しいらしく理想と現実の狭間で「婚活疲れ」になっている-らしい。

婚活の要点のひとつに「相性」が在る。 婚活で出会った相手との「相性」を見出すために時間とコストを費やすが、相性が良い相手に出会うチャンスは僅か-らしく「疲れ果てる」のだそうだ。

そこで、「相性」を機械的に見出す方法としてDNA解析、即ちその人の「HLA遺伝子」や社会的要因を考慮して選びだし引き合わせるー所謂機械的に相性を見出し結婚に向かわせる-のだ。

「性格は一生涯修正出来ない」と思っているのか、人生を安直に考えているのだろうが、76年の僕の経験では「人生は、時によって変化するし、相手次第では無く自己研鑽次第」なので、安直なことほどつまらないことになるだろう。

  

 

 


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000