今日の昼飯

 我が家の花桃(寒白)に実が沢山生ったのだが、駐車場の脇に植えたため車の出入り口周辺に毎日多くの実が落ち困っている。

「燃えるゴミ」として袋に入れて出しているのだが、毎日30個以上にもなるので結構な重さになる。

 ところで今朝も桃の実を拾っていると、向かいのミャンマー人が口に銜えていたタバコを歩道上に捨て、更にU字構のグレーチング枠から下に落としたのだ。

注意しようかと思ったが、日本人では無いので躊躇した。

 「バラバか、イエスか」と説いても、当のミャンマー人には「タバコのポイ捨て」は日常なのだろうから・・・。  ミャンマー人が来て以来、彼の家の前は吸い殻が多く捨てられているのだ。

外大2年生の孫娘が来月から10か月間、イランへ留学する。

「私は、無宗教だから・・・」と答えてしまうだろうか? それとも宗教的なことには参加せず、はぐらかせるだろうか?心配だ。

 今日の昼飯は2週間ぶりにコーヒー店「ほっと」でのカレーセットだ。

「ほっと」が盆休みで2週間休んだのだが、1:30㏘頃店に行くと駐車場には1台も無く、先客は居なかった。

午前中に近所の放置畑の雑草刈りで咽喉が乾き、店に入るとジンジャーエールを注文した。

代わり映えのしない1日が終えた。


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000