今日の昼飯

 火曜日は、パートタイマーで日高市に行く都合で、蕎麦屋では無く、喫茶店での食餌になる。

と言う訳で今日の昼飯は、智光山公園(狭山市)付近の喫茶店「去来庵」で取った。

メーンデッシュはキノコとアサリの混ぜご飯で、牛蒡、里芋の煮物にダイコンなどの野菜の煮物が付いて、コーヒー込みで650円。

 連休中に富津海岸で潮干狩りをして来たそうで、

「娘と潮干狩りに行って来たのですけど、早朝に出て、5キロも取って来たんですよ。  娘が会社の同僚にもあげる-と言うので、早く家を出たんです。  お陰で、ハマグリも沢山獲れました・・・。

それで・・・、砂抜き用に海水を4ℓも持ち帰ったんですよ。」とのこと。

「あっ、そうですか?  僕は、砂抜きは水道水で大丈夫と思っていたんですけど・・・。」

「いえ云え・・・取ったところの海水で無いと、貝にストレスを与えてしまうので・・・、それに、砂抜きの時間も、1回の海水に浸ける時間はせいぜい2時間程度。  ですから、2,3回海水を変える必要があります。」とのこと。

潮干狩りで採れた貝は、「海水の中に入れたまま持ち帰らないこと」だそうで、

2時間程度ならば、貝は死なないらしいし、心配なら、発泡スチロール容器に入れることだそうだ。


 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000