今日の散歩

 30年来通う坂戸市の加藤理髪店に3:00p.m.に予約したため、「山富貴」の昼飯と「ほっと」での珈琲タイムを2:30p.m.で終え、ギリ間に合わせた。

今期で引退表明した山口泰明氏の後釜を狙うウワサを聞こうとしたが、ニュースは聞け無かった。

 今日は、久し振りに朝からの好天日。

身支度し、5:00p.m.を過ぎての出発だったが、日差しも無く、薄っすらとした黒い雲がなびく中を歩き終え、庭掃除して家に入ると、やがて風が吹き、遠雷と雨・・・

 話は変わるが、

JAL(日本航空)が、2025年度までに「空飛ぶクルマ」事業に乗り出す-とのこと。

三重県等で空港と観光地間の輸送サービスをするとのこと。

使用する「クルマ」は、2020年に出資したドイツのボロコプター社製の商用機eVTOL(電動垂直離着陸機)。  

電動且つ自動操縦で、滑走路が不要。 航空距離は35kmで、最大時速110km。

スマートフォンで呼ぶと、乗客2名と手荷物を輸送するが、料金は現在のところ未定-だそうだ。

 アメリカのジョビィ・アビエーション社や中国の億航智能社が先行するが、トヨタ系列のスカイドライブ社も2023年の実用化を目指しているのだ。

有人飛行は、操縦ライセンスや運行ルール或いは既存の航空燃料を使用しないため、安全基準も新たに想定しないといけないため暫く後になるのだろうが、移動手段も大きく変革されるのだろう。



毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000