9月末までに全対象者ワクチン接種

 菅首相にとっての初のアメリカ出張は、首脳会談だけでは重い訪問に終わってしまう処だが、自民党はPfizer社ブーラCEOとの直談判をセッテイングし、契約済みのワクチン接種では足らない量のワクチンをファイザー製薬社から供給して貰う約束を得ることが出来たのだ。

これによって、補選で3敗しても「16才以上の全ワクチン接種対象者へのワクチン量」に目途が付き、都議選、衆院選の目玉が整ったのだ。

 一方小池都知事だが、相変わらずの都民任せの自粛・自衛お願いパフォーマンスでは無く、変異株に因る患者増加や重症化も、自衛隊(医官)の協力を得た体制を整備しておく必要が在るのだろう。

周囲にはアドバイザーが居るのだろうし、都議会運営も自分の力量と過信しているのでは無いだろうが、打つ手を取らなければ次期都議選も危ういのだが・・・

 さて今日の昼飯だが、

ホールに入ると、空きテーブル席は1席だけだったが、今日は読売新聞やスポーツ新聞を読み終えても盆が来ず、運ばれて来た時は食べ終えた先客が数席席を立った後だった。

器が大きな椀だったので「発芽蕎麦」と解ったが、付け足しは「(紋甲)イカとにらの辛し酢味噌和え」だった。

 「ほっと」で珈琲タイムを過ごし、3:00p.m.から「バンテリンレディース」の最終日放映が在り、4:00p.m.からから「東建ホームメイトカップ」だったので、2:45p.m.頃帰宅。

「バンテリンレディース」は昨日3位タイだった19歳の山下美夢有が、最終日のベストスコア「66」で上がり、初優勝。 全てが「山下デイ」だった。

2週間前の「ヤマハレデイースオープン葛城」で3日目迄首位だったが最終日に逆転された悔しさが今日に生きたのだ。

 一方男子の「東建ホームメイトカップ」だが、アマチュアの中島啓太は1打及ばず2位。

優勝は同伴者の金谷拓実だったが、若さが悪い方に出た試合だった。

LPGAのロッテ選手権は、笹生優花も渋野日向子も最終日のスコアは2アンダー止まり。

シカタナイのかなあ・・・

 なので、散歩は5:20p.m.スタート。

田圃道に出ると風が在り、帰宅時も未だまだ明るかった。

昨日「トップ」で「八海山の酒粕」を購入。 リンゴと生生姜を擦り入れて、甜菜糖を少なめにして作って見た。 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000