「ホ~ホケキョ」が聞こえた

 今日は2月25日。 散歩の道すがら、春を探すようになり、先日つくしを見つけたがその後は見当たらず、タンポポも西洋タンポポばかりでがっかりしていたが、今日はウグイスの「ホーホケキョ」が聞こえたのだ。

ウグイスのさえずり「初鳴日(しょめいび)」だ。

だが、「ホーホケキョ」では無く「ホ~ケキョ」だったのだが、オスがメスを呼ぶ季節になったのだ。

そこは越辺川の川辺で、竹やぶが茂る場所。 毎年夏頃迄さえづりが聞こえる場所なのだ。

 ところで、そのウグイスだが、秋から冬場は何処に居るのだろう・・・

「チャッ、チャッ、チャッ」 冬場の我が家の生垣から聞こえてくる声がウグイスなのだ。

更に、「春告げ鳥」と言われ、春先の和菓子屋にはウグイス色(黄緑色)の和菓子が売られるが、実際のウグイスは茶緑色で、メジロの黄緑色と見間違えていることが多いのだ。

 さて「ウグイス」と言えば内閣広報官の山田真貴子氏。

野党の攻勢にもメゲずに広報官を続けると言う。 否、与党から誰も声を出せず、安倍氏を受け継いだ菅氏。

性格からすれば、マイナス部分は切り捨てたい-のだろうが・・・

「ヨトウムシ」にならなければ良いがなァ・・・

 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000