定め無き世の定めかな

 今日は父の29回目の命日だ。 なので、実家での「年越し蕎麦」となるのだが、今年は僕ら夫婦と兄宅の小人数会食だった。  本来なら、5人兄弟ぐらいは全員集合すべきなのに、毎度のことだが、兄宅の良識の無さにガッカリするのだ・・・

まあ、後期高齢者の集合体からはロクなものが生まれて来無いのがオチなので、出された飲み物食べ物を頂きサッサと帰宅した・・・

 昨夜の風のおカゲで、今日はスッキリと白根連山が見えた。

走れた昔は汗が凍ったことも在ったが、ウインドブレーカーを羽織った姿は情けない・・・

それでも、今を頑張るしか無いんだ・・・

 さあ、今夜の(那須川)天心はどうなんだろう・・・

・・・

「ムエタイ」との闘いなので期待はしたが、(相手の)クマンドーイ選手の「打たれ強さ」は在ったものの、契約条件の「3分3回試合」の時間切れ(試合)、モノ足りず・・・

 堀口恭司Vs.朝倉海

ワンラウンド決着!  オールラウンダーとボクサーの闘いだった。

堀口選手の「朝倉選手の左足狙い」は、勝つための戦略だった・・・

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000