風邪
19才を筆頭の5人の孫対応で明け暮れた7日目、鼻水が出始めた。
『箱根駅伝を見終えたら来る』予定だった2才の孫が、「熱は平温なのですが、前夜、食後に吐いたので迎えに来ていただければ…」とのこと。
毎年のことだが、三が日のおせち料理やら食事を取り寄せ、孫以外の親戚関係の子へのお年玉で収入の半分が消えるのだが、入ってくるのが‟風邪”だ。
たまたまBS1の番組「cool japan」を見ていたら、
「風邪で休暇を取る」とか「風邪を引くことは体調の管理不行届き」という考え方は、日本と韓国だけらしい。 風邪を引くのは自然の成行きで、日常なことらしい。
そう言えば、僕は現役時代、風邪をひいても休暇を取ったことは無いし、医療機関に受診したことも無い。 1週間もすれば、通り過ぎて行くものだ。
「罹ったかな(?)」と思ったら、兎に角、栄養の補給と睡眠ーだったが、今回は、近所のドラッグストアで「△△薬品の栄養ドリンク」と感冒薬イブプロフェン錠剤を購入した。
健康保険料の抑制のために…
0コメント