エゴの木の花

 若葉がみずみずしい新緑となり、初夏を迎えて一斉に5弁の白い花を咲かせるエゴノキだが、山林管理者にとっては利用価値の無い雑木だ。

 それにしても、今年既に4勝している稲見萌寧が凄い!  悪天候のため昨日から始まった中京テレビ・ブリジストンレデイースオープンで、13バーデイ、11アンダーのぶっちぎりの

トップに立った。 「61」はトーナメントコースレコードタイだが、バーデイ数はツアー新記録。

今日が楽しみだ。

 今日が楽しみ-と言えば、全米プロゴルフ選手権大会だ。

松山英樹が現在3アンダーの6位タイ。 

渋井日向子はアメリカのツアーに慣れることが第一なので、順調なのだろう・・・

 さて、入管法改正案が一先ず廃案になった。

今回の改正法案では、収容するか否かを裁判所が判断する仕組みや収容期間の上限については「必要が無い」とし、難民認定の申請中は送還しないとの規定を見直し、3回目以降の申請で相当な理由がない場合には送還出来る-とした改正案を自民党が取り下げ廃案となった。

 だが、今回の名古屋入管で起きたスリランカ人ウイッシュマ・サンダマリさん死亡事案では、遺族へのお悔やみを言うのなら、現行法の見直しに積極的に踏み込む必要があろう。


毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000