仕事納め

 パートタイマーの朝だった所為だろうか、7時前に目が覚めてしまったので、止む無くカーテンを開けテレビ番組を見ていたが、気付くと8時10分前。 慌てて身支度したが、朝晩測っている血圧値が「最高血圧157、最低血圧115、脈拍数55」-  

 先日から新しい2車線の森戸橋を渡るようになったのだが、その先の西大家駅付近の渋滞で帳消しになってしまうが今朝は車が少なく助かった・・・

 で、今日の配達先は日高カントリーから久邇カントリーを廻って一旦帰社。

その後は、Jゴルフ、高麗川カントリーの1階と2階。 更に弓削多醤油。

言った先々での挨拶、

「本年の配達は今日が最後です。 今年も大変お世話になりました。 来年もよろしくお願い致します。 良いお年をお迎えください! 」

入れ歯で上手く発音が出来ないのだが、通じて呉れていただろう・・・

結果、昼頃の帰社になり、昼飯をご馳走になった。 大好きなコンビニの「天ぷら蕎麦」だ。

 話は変わるが、配達中の車載ラジオから聞こえたNHK番組「子供科学電話相談」でのこと、

「死んだら(死んだ人は)、何処に行くの?」

「先に答えを言ってしまうと、『分らない』のです。 想像は出来ても、科学的に追及出来ないので・・・ですので、それが宗教的になり・・・」

 「科学」は、「常に進歩」なのだ。 100年後は「あの世」の解明も在るだろうし、「心の中に居る人」は常に「生きている」のだ。 

 

毛呂古酒's Ownd : 閑話休題

世間的には後期高齢者と言われるが、今暫く閻魔様にはお茶でも飲んでいただけるよう頑張ってみようかな?

0コメント

  • 1000 / 1000